9月

無事帰校しました。

日光から無事に帰ってくることができました。

それぞれ、たくさんの思い出ができたようです。

校長先生からは、この2日間で友達のことを思いやるみんなの姿がたくさん見られてよかったというお話をいただきました。

この経験をこれからの学校生活にいかして、さらに成長してほしいです。保護者の皆様、ご協力ありがとうございました。

江戸村を楽しんでいます。

これも忍者修行です

煎餅焼きの体験

日光修学旅行2日目

2日目の朝です。

昨夜は各部屋でとても楽しく過ごしました。今朝もみんな元気に朝食をいただきました。

ホテルの人にあいさつして、江戸村へ出発です。

江戸村に到着しました。

妻田小がなんと一番乗り。

他の学校もたくさん来ているので、規律ある判断や行動が求められます。

規律を大切にして、楽しみましょう。

ホテルに到着

霧降プラザに到着しました。

みんなでホテルの人にあいさつをします。

ここでもいい思い出を作りましょう。

夕食は豪華なメニューです。感謝していただきます。

物産展に到着しました。

家族のためにお土産を買います。

絵付け体験

今日という日の記念に、それぞれの想いを込めて、自分だけの作品を作ります。

日光東照宮・三猿

ガイドさんの話をみんな一生懸命聞いています。

三猿は人間が生きていく上で大切な教えを示しています。

日光東照宮

少し肌寒い気がしますが、見学しやすいいいコンディションです。


日光修学旅行

今日から2日間、6年生は修学旅行にでかけます。渋滞により進行が少し遅れていますが、参加者全員元気で、栃木県日光に辿り着きました。

バスガイドさんの話を聞いて、いろは坂の学習をしながら上ります。


大迫力の華厳の滝

美しい中禅寺湖

戦場ヶ原

児童朝会 

今朝の児童朝会では、環境委員会が、掃除のしかたについて発表しました。「ほうきを正しく丁寧に使うと、長持ちします。」「雑巾は、掃除後きれいにあらうことが大切です。」「教室や廊下のすみのほうまで、念入りに掃除をしましょう。」「掃除中はおしゃべりをしません。」「端っこのほうから順番に掃除をすると、効率よくきれいにできます。」

環境委員会は、大切なことを教えてくれました。

朝会・校長先生のお話

校長先生からは、「くつをそろえる」というお話をいただきました。

昇降口の下駄箱のくつは、とてもきれいにそろっている人もいます。くつをそろえることを意識できる人の心は、きっと落ち着いていて、それが生活全般にわたって表れてくるものです。くつをそろえる行為はたった10秒ほど。でも、そんな少しの心がけがあるだけで、自分の心が整い、人生も変わってくるのではないでしょうか。

勝良先生のお話

養護の勝良先生からは、「けがの防止」のお話をいただきました。今年の4,5月は、全校を通じてけがが多く、心配しました。けがには、気をつければ防ぐことができるものがたくさんあります。けがにつながる行動をしないために、プリントを使ってけがを防ぐことについて考えてみました。プリントは本日持ち帰っていますので、家庭でも考えてみてください。

児童朝会

今朝の児童朝会は、飼育委員会の発表でした。

委員会の仕事を知ってもらうために、クイズを作ってみんなに取り組んでもらいました。

学校で飼育している動物について、詳しくなれたと思います。

動物について正しい知識をつけ、これからも動物を大切にしてほしいです。

2年生 ALSOKあんしん教室

9月8日(金)2年生では、「ALSOKあんしん教室」を行いました。登下校中の危険について考え、具体的な対処方法としての「いかのおすし」の5つの言葉を使って、どのように回避すればいいのか具体的に考えました。隊長からの言葉を子どもたちは真剣に聞きました。

第2回下校指導

9月6日(水)下校指導がありました。子どもたちは、登校班に分かれて、担当の先生から登下校の仕方について話を聞きました。

2学期も、安全に気を付けて登下校できるように、見守りたいです。