クファジューシー
牛乳
もぐろのみそがらめ
もずくじる
アセロラゼリー
厚木市の友好都市のひとつに沖縄県糸満市があります。今日は沖縄県にちなんだ献立です。クファ「かため」、ジューシー「たきこみごはん」、沖縄産のもずくを使った汁、生産量日本一のアセロラのゼリーです。給食を通じて沖縄県のことを知ってもらえたらうれしいです。
今日で1学期の給食は終了です。夏休みもしっかり食べて十分な睡眠をとって元気にすごしてくださいね。
2学期の給食は8月30日(水)からです。
夏野菜カレー
牛乳
キャベツとウインナーのソテー
すいか
麦入りごはん
牛乳
マーボー豆腐
春雨サラダ
コッペパン(スライス)
牛乳
ミルメーク
ツナサンドの具
マカロニソテー
野菜スープ
ジャージャー麺
牛乳
とうもろこし
カットみかんゼリー
今日は1年生がとうもろこしの皮をむいてくれました。ひげもきれいにとってくれました。1年生のみなさんありがとう。あまくておいしいとうもろこしでしたね。「もっと食べたかった~」と言う声が聞こえてきました。
麦入りごはん
牛乳
鯖のソース焼き
おひたし
沢煮椀
わかめごはん
牛乳
星型ハンバーグ
七夕汁
七夕ゼリー
今月の行事食は七夕メニューです。
七夕汁には、天の川をイメージしたそうめんや星にみたてたおくら、星型にかたどったにんじんが入っています。ハンバーグも星型、ゼリーにも星が浮かんでいて星づくしの給食でした。
麦入りごはん
牛乳
いわしの蒲焼き
磯香あえ
みそ汁
ガーリックトースト
飲むヨーグルト
サマーシチュー
青菜とコーンのソテー
サマーシチューはトマト味のシチューの仕上げにスキムミルクを入れます。酸味がまろやかになり食べやすくなります。ガーリックトーストとの相性もよく子ども達からも好評でした。
ごはん
牛乳
魚の銀河焼き
豚汁
切干し大根のピリ辛
プルコギ丼
牛乳
わかめスープ
2年生が畑で育てたピーマンが収穫されました。
2年1組の子ども達が給食室に届けてくれたピーマンを2年生のプルコギ丼の具に入れました。ピーマンが苦手な子でも食べられるように、調理員さんが細く切ってくれました。
「おいしい!」「これなら食べられる!」と子ども達の反応は上々でした。自分達で育てた野菜の味は格別だったことでしょう。明日はなすを使用します。